こひつじ保育園

〒010-0041
秋田県秋田市広面字近藤堰添46番地4

Tel. 018-835-1227

© 社会福祉法人こひつじ会こひつじ保育園

園生活
LIFE

園の一日

園での一日の過ごし方や活動をご紹介します。
下記はあくまでも一例となっており、月齢により生活の流れは異なります。

0・1・2歳児(未満児クラス)

  • 7:00
    ~開園~
    随時登園(視診)・自由あそび(合同保育)
  • 9:00
    お始まり(出欠確認・挨拶・歌など)
  • 10:00
    クラス活動~散歩・制作・運動遊びなど
  • 11:00
    給食の時間
    絵本や紙芝居の読み聞かせ・お昼寝
  • 14:30
    起床・おやつの時間
  • 16:00
    随時降園・自由遊び(合同保育)
  • 18:00
    延長保育
  • 19:00
    ~閉園~

●毎日の持ち物
着替え上下/おしぼり/スタイ/紙おむつ/トレーニングパンツ/タオル大小/汗拭きタオル/ビニール袋/連絡帳

3・4・5歳児(以上児クラス)

  • 7:00
    ~開園~
    随時登園(視診)・自由遊び(合同保育)
  • 9:00
    お始まり(出欠確認・挨拶・歌など)
  • 9:30
    礼拝(神様のお話しを聞いたり、賛美歌を歌ったりしています。毎月の暗唱聖句も覚え自信満々に発表してくれます。)
    (金)AAC~月2~3回
  • 11:00
    給食の時間
    絵本や紙芝居の読み聞かせ・お昼寝
  • 15:00
    起床・おやつの時間
  • 16:00
    随時降園・自由遊び(合同保育)
  • 18:00
    延長保育
  • 19:00
    ~閉園~

●毎日の持ち物
着替え上下/おしぼり/汗拭きタオル/歯ブラシ/コップ/ビニール袋/連絡帳

年間行事

当園の主な年間行事をご紹介します。

※行事は、変更になる場合もあります。その際は事前にお知らせします。

年間行事

  • 4月
    • 進級写真撮影
    • イースター行事
  • 5月
    • 開園記念日
    • 春のバス遠足
    • 仲良し給食
    • 春のピクニック
  • 6月
    • 春の東部地区交流会
    • 園児内科検診
    • 園児歯科検診
  • 7月
    • お泊り保育
    • プール遊び
  • 8月
    • 卒園児交流(お里帰り)
    • 屋台給食
  • 9月
    • 幼老親睦会&
      仲良し給食
    • 老人ホーム慰問
    • いも掘り遠足
  • 10月
    • 運動会
    • 秋のピクニック
    • 秋の東部地区交流会
    • 秋のバス遠足
  • 11月
    • 感謝祭礼拝
    • こども祝福式&
      こひつじランド
    • 園児内科検診
  • 12月
    • クリスマス助け合い
      募金
    • クリスマス会
    • クリスマス給食
  • 1月
    • もちつき会
    • 小学校体験入学
  • 2月
    • 親子レクリエーション
    • 冬のバス遠足
    • 冬のピクニック
  • 3月
    • 卒園おめでとう
      バイキング
    • 卒園式

※入園式・・・入園初日として全体ではおこなっておりません。

※月例行事・・・避難訓練、お誕生会、こひつじっこクラブ(エコ活動)オープン保育の日

※交通安全教室・・・年3回

※AAC水泳教室・・・3歳児クラスから月2~3回

食育

保育内容

AACスイミングスクール

課外活動を保育の一環として行っております。水泳インストラクターの先生が楽しく教えてくださいます。

※月2~3回バスに乗って行きます。

礼拝

交通安全教室

こひつじフィットネス

こひつじっこクラブ(エコ活動)

延長保育について

標準時間保育利用者は午後6時~7時までの1時間。
短時間保育利用者は午前7時~8時午後4時~5時までの各1時間です。

※利用料金
A、回数払い希望者 300円×利用日数
B、月決払い希望者 3,000円

※申し込みの際はAかBどちらかを選んでいただいてます。

一時預かりについて

冠婚葬祭、仕事、病気、疲れ、看病、介護などで、急にお子様のお世話ができなくなった場合に、お子様を短期間お預かりします。利用される方は事前の説明等がありますので、数日前に連絡ください。
受入れ可能日数は週3日まで、緊急の場合連続15日まで。

利用時間/07:00~18:00
休日/祝日・日曜日・園の休園日

※保育料1日 0歳児/2,200円(食事おやつ代含む)
1・2歳児/1,800円(〃)
3歳以上児/1,500円(〃)

※短時間利用等で昼食をとらない場合は270円減額になります。

※秋田市発行の「子育てサポートクーポン券」も使用できます。

地域子育て支援事業

  • 園開放(年6回)←事前申し込み必要(TEL可)
  • 絵本・紙芝居なども貸し出し
  • 育児相談
  • 老人ホーム慰問
  • 一時預かり保育事業
  • 世代間交流(小学生・地域の高齢者)

*どなたでもお気軽にどうぞ!!!