こひつじ保育園

〒010-0041
秋田県秋田市広面字近藤堰添46番地4

Tel. 018-835-1227

© 社会福祉法人こひつじ会こひつじ保育園

食育
FOOD EDUCATION

当園の給食は厨房を完備し、年に3回(8月・12月・3月)の「お弁当を楽しむ日」及び「遠足」等の行事日の他は毎日、栄養士が発育や栄養のバランスを考えて献立を作成し、調理師と一緒に愛情を込め、出来立ての給食を子どもたちに提供しています。主食の持参も不要です。おやつも野菜を使ったケーキやなども手作りしていています。園児たちは給食もおやつも大好きで、おかわりするほど毎日もりもり食べています。

  • ミルクはご家庭で飲んでいるミルクを当園で準備します。
  • 離乳食もご家庭と相談しながら。月齢や個人差、体調に合わせて個別に進めていきます。
  • アレルギー等で配慮が必要と診断されている場合は園へご相談ください。医師の指示に従い、調理担当者とともに配慮していきます。※医師の診断書のご提示をお願いします。

食育の取り組み

給食もおやつも、園内で手作りしています。
園内には最新の厨房設備が完備されており、献立のレパートリーも豊富です。

  • 給食紹介1
    • ご飯
    • 味噌汁
    • お魚の西京焼き
    • ビーフンソテー
    • フルーツ
    • (おやつ)フルーチェ
  • 給食紹介2
    • ご飯
    • 味噌汁
    • 鮭のパン粉焼き
    • かぼちゃのサラダ
    • フルーツ
    • (おやつ)お誕生ケーキ
  • 給食紹介3
    • パン
    • 水菜のスープ
    • 鶏肉のコトコト煮
    • 海藻サラダ
    • フルーツ
    • (おやつ)小豆のクッキー
  • 給食紹介4
    • カレー大根ごはん
    • 味噌汁
    • 肉じゃが煮
    • お浸し
    • フルーツ
    • (おやつ)おからドーナッツ
  • 給食紹介5
    • マーボー丼
    • 味噌汁
    • 春雨サラダ
    • お浸し
    • フルーツ
    • (おやつ)かぼちゃのパンケーキ
  • 給食紹介6
    • そうめん
    • 茹で野菜
    • フルーツ
    • (おやつ)ピロシキ

栽培・収穫体験

園庭の一角で野菜や果物、お花を育てています。
育てた野菜を使って包丁の使い方や、簡単なクッキングを楽しんでいます。

クッキング

各クラス年に5~6回のクッキングの日を設けています。
年齢に合わせた調理体験を栄養士の計画のもと楽しんでいます。

仲良し給食&
ピクニックランチ

年に4~5回、2歳児クラス~みんなで一緒にバイキング形式で食事を楽しむ「仲良し給食」があります。